最新記事一覧
小麦作り 2020 / 12 / 04明日(5日)は、臨時休業させていただきます。
12月の営業カレンダーです。 告知が遅れ申し訳ございませんが、明日は、臨時休業させていただいています。 ご迷惑おかけしますが、よろしくお...
備前福岡の市 2020 / 11 / 2011月22日(日)第177回備前福岡開催!
11月22日(日)第177回備前福岡の市のご案内です。遅くなって申し訳ございません。 10月の市と同様に、「with コロナ」の中での開...
小麦作り 2020 / 10 / 0510月の営業カレンダーです
今月の営業カレンダーです。5日(月)から7日(水)まで、3連休とさせていただいています。 大変遅くなり、申し訳ございません。 10月から...
一文字のおはなし

当店『一文字』は岡山県瀬戸内市を流れる水量豊かな吉井川とその周辺の緑に囲まれた小さなうどん屋です。今をさかのぼる事23年前、当時ではまだ珍しかった『セルフ』という形式のうどん店に偶然であった父がその画期的なスタイルに心引かれ材木屋の社長から心機一転、食の世界へ飛び込みうどん職人としての新たな人生をスタートさせたのが始まりです。
詳しくはこちら
備前福岡の市
備前福岡こと、ここ岡山県瀬戸内市長船町福岡は、国宝の一遍上人聖絵に描かれている「中世福岡の市」で有名なところです。2006年3月からは、毎月第4日曜定期市「備前福岡の市」をスタート。
中世福岡の市は、数百年の時を経て、「備前福岡の市」として現代に蘇ったのです。
詳しくはこちら中世福岡の市は、数百年の時を経て、「備前福岡の市」として現代に蘇ったのです。

オーナー制度
一文字うどんを縁の下から支える農業部門。
その中心となるしらさぎ小麦の栽培と五穀鴨の飼育。
このたび皆様のお力をお借りしながらさらに大きく育てたく、「オーナー制度」を開始いたしました。
詳しくはこちらその中心となるしらさぎ小麦の栽培と五穀鴨の飼育。
このたび皆様のお力をお借りしながらさらに大きく育てたく、「オーナー制度」を開始いたしました。

体験教室
一文字うどんの楽しみ方、うどんを食べるだけではありません。
いろいろと体験できます。うどん打ちはもとより、もととなる小麦粉の石臼を使って製粉するところから体験できます。
詳しくはこちらいろいろと体験できます。うどん打ちはもとより、もととなる小麦粉の石臼を使って製粉するところから体験できます。